◆2007/1/ 8 Monday
2007年01月08日 23:27
謹賀新年
■新年のごあいさつ
もう8日になりましたが… (*><)
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私も、本日より仕事再会でした。
あー、休日なのになんで今日からなんだろう。
それにしても、休みは終わるの早いな… _| ̄|○
2月の3連休目指して、がんばりますw
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私も、本日より仕事再会でした。
あー、休日なのになんで今日からなんだろう。
それにしても、休みは終わるの早いな… _| ̄|○
2月の3連休目指して、がんばりますw
■コミケとライブと、時々、ジッカ
年末はとにもかくにもコミケ。
せっかく写真撮ってきたので貼っておきます。
まぁ、かなり今更感はありますがw
コミケ一色のりんかい線 国際展示場駅。
こつえーさんの絵はエロいなぁw
朝7時の一般入場待機列(左)
さすがに2日目ということもあって、かなり人が少ないです。
7時に並んでこの位置でした(右)
2日目 企業ブース「Leaf/AQUAPLUS」の販売列。
私も一番にここに並んでおりました。
その後、京アニにも並ぶ。
やっぱりKanonよりもハルヒの方が人気なんですねー。
ハルヒのテレカや、クリアファイルや、しおりは軒並み売り切れでした。
TYPE-MOONのブースがちょっとカッコよかったので撮影。
その後、Visual Art'sとか、オーガストなどなどを廻って、2日目終了。
3日目は久々に東に並んでみました。
10時30分ぐらいに入場し、いつも拝見しているサイトさんの本などをお買い物〜♪
今回は、ご挨拶せずに、こそこそっと購入させていただきましたw
15時45分でもまだ列が出来ていた「CARNELIAN」の販売列。
なんていうか…、この列は16時までに掃けたのでしょうか。
この日、買い物は14時頃までに終えたのですが、
16時からの米沢前代表の黙とうに参加したかったので、会場内に残っておりました。
黙とうの時は、あの賑やかな会場が一瞬静かになり、とっても印象深かったです。
会場を去り、関内に移動ー。
KOTOKOたんのカウントダウンライブに参加ですー ヾ(≧∇≦)〃
ホテルにチェックインし、コンビニで買った年越しそばを食べた後、いざ会場へ!
会場に行く途中、綺麗だったからなんとなく撮ってみた一枚。
ちなみに、今回の写真よりデジカメが変わっております。
以前までは「IXY DIGITAL 200」だったのが、「IXY DIGITAL 1000」になりましたw
性能としては、飛躍的な進歩ですw
(カメラはCANON派な私)
21時開場ということでしたが、実際に開場したのは21時20分頃だったかな。
神奈川県民ホールでの、カウントダウンライブは、KOTOKOたんが初らしい…。
で、22時開演。
22時から23時はトークオンリー。
KOTOKOたんやバンドメンバーへの質問などなど。
で、23時からライブ〜♪
1. snow angel
2. Imaginary affair
3. 海豚
4. UZU-MAKI
5. Goodbye Dear
6. 覚えてていいよ
を終え、カウントダウン!!
KOTOKOたんと一緒に2007年を迎え、
7. ↑青春ロケット↑
8. being
9. Just as time is running out
10. 雪華の神話
11. Mutant Dwarf〜君と奏でる歌〜(ファンクラブの歌)
という流れでライブが進みました。
2007年一発目は「↑青春ロケット↑」でした。
今年はキュンキュンな一年になりそうですよー (゚∀゚)ノ
その後、プレゼント抽選会とかオークションとか鏡割りとかやって、1時30分に終了。
楽しい年越しイベントでした〜。
私の年末はこんな感じー。
元旦の昼に名古屋に戻ってきて、2日の早朝に実家へ。
あとは、実家でマターリしておりました。
以上、報告終わり。
せっかく写真撮ってきたので貼っておきます。
まぁ、かなり今更感はありますがw
コミケ一色のりんかい線 国際展示場駅。
こつえーさんの絵はエロいなぁw
朝7時の一般入場待機列(左)
さすがに2日目ということもあって、かなり人が少ないです。
7時に並んでこの位置でした(右)
2日目 企業ブース「Leaf/AQUAPLUS」の販売列。
私も一番にここに並んでおりました。
その後、京アニにも並ぶ。
やっぱりKanonよりもハルヒの方が人気なんですねー。
ハルヒのテレカや、クリアファイルや、しおりは軒並み売り切れでした。
TYPE-MOONのブースがちょっとカッコよかったので撮影。
その後、Visual Art'sとか、オーガストなどなどを廻って、2日目終了。
3日目は久々に東に並んでみました。
10時30分ぐらいに入場し、いつも拝見しているサイトさんの本などをお買い物〜♪
今回は、ご挨拶せずに、こそこそっと購入させていただきましたw
15時45分でもまだ列が出来ていた「CARNELIAN」の販売列。
なんていうか…、この列は16時までに掃けたのでしょうか。
この日、買い物は14時頃までに終えたのですが、
16時からの米沢前代表の黙とうに参加したかったので、会場内に残っておりました。
黙とうの時は、あの賑やかな会場が一瞬静かになり、とっても印象深かったです。
会場を去り、関内に移動ー。
KOTOKOたんのカウントダウンライブに参加ですー ヾ(≧∇≦)〃
ホテルにチェックインし、コンビニで買った年越しそばを食べた後、いざ会場へ!
会場に行く途中、綺麗だったからなんとなく撮ってみた一枚。
ちなみに、今回の写真よりデジカメが変わっております。
以前までは「IXY DIGITAL 200」だったのが、「IXY DIGITAL 1000」になりましたw
性能としては、飛躍的な進歩ですw
(カメラはCANON派な私)
21時開場ということでしたが、実際に開場したのは21時20分頃だったかな。
神奈川県民ホールでの、カウントダウンライブは、KOTOKOたんが初らしい…。
で、22時開演。
22時から23時はトークオンリー。
KOTOKOたんやバンドメンバーへの質問などなど。
で、23時からライブ〜♪
1. snow angel
2. Imaginary affair
3. 海豚
4. UZU-MAKI
5. Goodbye Dear
6. 覚えてていいよ
を終え、カウントダウン!!
KOTOKOたんと一緒に2007年を迎え、
7. ↑青春ロケット↑
8. being
9. Just as time is running out
10. 雪華の神話
11. Mutant Dwarf〜君と奏でる歌〜(ファンクラブの歌)
という流れでライブが進みました。
2007年一発目は「↑青春ロケット↑」でした。
今年はキュンキュンな一年になりそうですよー (゚∀゚)ノ
その後、プレゼント抽選会とかオークションとか鏡割りとかやって、1時30分に終了。
楽しい年越しイベントでした〜。
私の年末はこんな感じー。
元旦の昼に名古屋に戻ってきて、2日の早朝に実家へ。
あとは、実家でマターリしておりました。
以上、報告終わり。
■お返事
お年玉でKOTOKOたんのアルバムでも買おうかなぁと思ってるんですけどオススメはなんですか?
オススメですか〜?うーん、3つしか出てないので、「全部買っちゃえ〜」って感じなのですが、
やっぱり最近出た「UZU-MAKI」とかイイと思いますよ。
電波ソング好きなら、「SHORT CIRCUIT」かもしれませんがw
ちょっと遅いけど
あけおめーーーー!!!!
もっと遅いけど、あけおめーーーー!!!!
あけおめーーーー!!!!
そして、ことよろーーーー(゚∀゚)ノ
■トトのどうでもいい話
冬コミで買ったごとPさんの本読んで知ったのですが、KIDって自己破産したんですね…。
全然知りませんでした…。
ビックリしたですよ (;´д⊂
やっぱり、更新というか巡回しないと世間(特定のですがw)から置いてけぼりになっちゃいますね。
とりあえず、今週木曜日まではがんばって更新してみます。
全然知りませんでした…。
ビックリしたですよ (;´д⊂
やっぱり、更新というか巡回しないと世間(特定のですがw)から置いてけぼりになっちゃいますね。
とりあえず、今週木曜日まではがんばって更新してみます。